光のどけき春の日に

河津桜が満開を迎えていました

穏やかな春の陽気に誘われて、入間市博物館の芝生広場を散歩したっちゃんね。

そしたら「茶処 一煎」の前の河津桜が満開を迎えとったとよ。

入間市博物館には、たくさんのソメイヨシノも植わっとーっちゃけど、河津桜はこの1株だけっちゃんね。

やけん、満開の様子がひと際目だっとーとよ。

一方でソメイヨシノは・・・

芝生公園の歩道沿いにソメイヨシノがたくさん植わっとーっちゃけど、そっちはどうかというと・・・

まだまだツボミやったね。

でも、だいぶ膨らんどーけん、来週末には見ごろを迎えそうやったよ。

入間市博物館の芝生広場には、いろんな種類の樹が植わっとーちゃけど、他に見ごろやったのはハクモクレンやったね。

白い花がびっしりと咲いとったとよ。

今週末はイベントがあるらしい

芝生広場では、何やら作業をしよる人たちがおったっちゃんね。

気になったけん話を伺ったっちゃけど、今週末(3/22、23)はミニ蒸気機関車が走るらしいっちゃんね。

調べてみたら「鉄道ひろば」ってイベントが開催されるらしいけん、お子さん連れのご家族や鉄道大好きな人はぜひ行ってみんね。

お花見しながら楽しむにはまだ早かけど、今週末は天気も良くて暖かいみたいやけん、入間市博物館に遊びに来んね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました